「セキュリティに問題あり」といった警告が突然出た!

いつも有限会社ワールドアイのブログをお読みいただき誠にありがとうございます!

ウェブページを開いたら「このパソコンはウイルスに感染しています」とか「パソコンの性能が低下しています」などと表示され、ソフトのダウンロードや電話での連絡を促された経験はないでしょうか?

インターネット閲覧中に突然表示される事が多く、PCが固まったように思えるので、「本当に感染してしまったのでは」とか「パソコンが壊れてしまったのでは」と焦ってしまうと思います。

上記のようなメッセージが出ても、正しい対処ができれば焦る必要もありません!
パソコン修理のプロフェショナル「ワールドアイ」が本件の正しい対処方法をお伝えいたします!!

結論から申し上げますと、「このパソコンはウイルスに感染しています」とか「パソコンの性能が低下しています」といった表示がウェブページ閲覧中に突然表示された場合は「ほぼ詐欺」と考えて差し支えありません。

また、ソフトのダウンロードや電話での連絡を促されるケースがございますが、絶対に無視するようにしましょう。

なぜかと言うと、上記の表示の電話番号に連絡すると、最終的にお金を振り込むよう案内されます。
具体的な流れとしては「電話連絡する」→「遠隔ソフトをインストールするよう案内される」→「遠隔操作でパソコンをいじられる」→「解除したい場合は口座に〇〇万円振り込んでください」といったような流れで、お金を請求されます。(これは一例です。パターンは多岐に渡ります。)

実際に、同様のケースで数十万と振り込んでしまっている方もいらっしゃいます。
コロナ禍での在宅ワークの増加や、趣味でパソコンを始める方も多くいらっしゃると思いますので、このような詐欺被害には気を付けていただければと思います。

この様な詐欺被害に合わない為に、実際にウェブページ閲覧中に表示された際の対処方法ですが、一番の対処方法は「無視して閉じる」という事です。

通常、こうした表示は詐欺的な広告表示に過ぎず、実際にパソコンを調べて表示しているわけでもありません。
むしろ、案内されたソフト自体がウイルスである可能性もあるため、決して案内されたソフトはダウンロードしないようにしましょう。なお、電話連絡した際も、一番最初のステップとしてソフトのダウンロード方法を説明されるかと思います。

もし、画面右上の閉じるボタンで閉じれなかった場合は、「Control+Alt+Delete」のボタンを一緒に押したのち、「タスクマネージャー」を起動して、起動してるブラウザ(ウェブページを閲覧するソフト)を強制終了した後に、パソコンを再起動してください。

以上で「セキュリティに問題あり」といった警告が突然出た!場合の原因と対処法の解説でした!

パソコンは使っていると様々なトラブルが発生する物です。本件の内容のように簡単に解決できる内容もあります!一人で抱え込まずにまずは有限会社ワールドアイへお気軽にご相談いただければ幸いでございます。

最後までお読みいただきありがとうございました♪


有限会社ワールドアイのご紹介

有限会社ワールドアイは埼玉県東松山市でパソコン修理と中古パソコン販売の専門店「ワールドアイPC」を運営しております。1997年の創業から一貫してご提供しているパソコン修理およびITサポートで培った豊富な知識と経験を持つベテラン技術者が対応いたします。

パソコンの故障やトラブル・インターネットトラブル・プリンタートラブルなど、パソコンに関わるトラブルを「来店」「出張」「宅配」の3つの方法でサポートいたします。

また、ワールドアイPC店舗内では、ベテラン技術者が1台1台丁寧に整備したリユースPC(中古パソコン)を展示販売しております。全てのPCがSSDストレージ搭載の快適にご利用いただける高品質なパソコンとなります。なお、弊社のリユースPC(中古パソコン)は安心の保証付き&店頭サポート付きとなっております。販売後もパソコンに関わるお悩みごとをお気軽にご相談いただけます。

パソコンのことなら、修理から販売、アフターサービスまで一貫して自社対応可能な弊社へお気軽にお問い合わせください。

お客様のご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております。


【ワールドアイPC 東松山本店】
〒355-0036 埼玉県東松山市下野本811-1
電話番号:0493-27-0319
ホームページはこちら>>>

PCの画面が気付くと勝手に暗くなっている

いつも有限会社ワールドアイのブログをお読みいただき誠にありがとうございます!

パソコンを使ってる際、少し目を離した隙に「液晶画面が暗くなっている」とか「スリープになっている」などの症状を経験された方が多くいらっしゃるかと思います!

再度、電源ボタンを押せば通常通り使えるけど、ちょっと不便・・・って方は、ごく簡単な設定で改善できますので、以下の手順で設定のご確認をお願いします!(PCが故障していない事が前提です)

①画面左下のスタートボタンを押す

②設定ボタンを押す

③システムを押す

④電源とスリープ項目を押す

上記の「電源とスリープ」の項目で、「画面が暗くなる時間=ディスプレイの電源を切る」「PCをスリープ状態にする」それぞれの時間の設定ができます。

画面の電源を切る時間、PCをスリープする時間は好みや用途に合わせて設定可能です!
時間が短ければ短いほど、省電力に優れ、バッテリー駆動で使っている場合は充電の持ちがよくなります!

勝手にスリープにしたくない場合は「なし」を選択すれば勝手にスリープになったり画面が真っ暗になることはありません。

パソコンは使っていると様々なトラブルが発生する物です。本件の内容のように簡単に解決できる内容もあります!一人で抱え込まずにまずは有限会社ワールドアイへお気軽にご相談いただければ幸いでございます。

最後までお読みいただきありがとうございました♪


有限会社ワールドアイのご紹介

有限会社ワールドアイは埼玉県東松山市でパソコン修理と中古パソコン販売の専門店「ワールドアイPC」を運営しております。1997年の創業から一貫してご提供しているパソコン修理およびITサポートで培った豊富な知識と経験を持つベテラン技術者が対応いたします。

パソコンの故障やトラブル・インターネットトラブル・プリンタートラブルなど、パソコンに関わるトラブルを「来店」「出張」「宅配」の3つの方法でサポートいたします。

また、ワールドアイPC店舗内では、ベテラン技術者が1台1台丁寧に整備したリユースPC(中古パソコン)を展示販売しております。全てのPCがSSDストレージ搭載の快適にご利用いただける高品質なパソコンとなります。なお、弊社のリユースPC(中古パソコン)は安心の保証付き&店頭サポート付きとなっております。販売後もパソコンに関わるお悩みごとをお気軽にご相談いただけます。

パソコンのことなら、修理から販売、アフターサービスまで一貫して自社対応可能な弊社へお気軽にお問い合わせください。

お客様のご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております。


【ワールドアイPC 東松山本店】
〒355-0036 埼玉県東松山市下野本811-1
電話番号:0493-27-0319
ホームページはこちら>>>

勝手にGoogle Chromeのお気に入りがMicrosoft Edgeにインポートされてしまう

いつも有限会社ワールドアイのブログをお読みいただき誠にありがとうございます!

いつからでしょうか、私のパソコンでGoogle Chromeのお気に入り(ブックマーク)の内容が、Microsoft Edgeに勝手にインポートされておりました…

メインのブラウザはGoogle Chromeを使用しており、サブ的にMicrosoft EdgeにはGoogle Chromeとは別のサイトをブックマークしておりましたので、非常に使い勝手が悪くなってしまいました。

そこで、同じ内容でお困りの方がいらっしゃると思いますので、Google Chromeのお気に入りがMicrosoft Edgeに勝手にインポートされない方法を解説します!

①画面右上の「・・・」ボタンを押し、設定ボタンを押す

②プロファイル内の「ブラウザーデータのインポート」を押す

③GoogleChromeのブラウザを起動するたびに閲覧データをインポートする項目の「設定の編集」を押す

④オンオフボタンが表示されるので、オフにする

以上で、GoogleChromeのお気に入りが、Microsoft Edgeに勝手にインポートされてしまうということがなくなります!

パソコンは使っていると様々なトラブルが発生する物です。本件の内容のように簡単に解決できる内容もあります!一人で抱え込まずにまずは有限会社ワールドアイへお気軽にご相談いただければ幸いでございます。

最後までお読みいただきありがとうございました♪


有限会社ワールドアイのご紹介

有限会社ワールドアイは埼玉県東松山市でパソコン修理と中古パソコン販売の専門店「ワールドアイPC」を運営しております。1997年の創業から一貫してご提供しているパソコン修理およびITサポートで培った豊富な知識と経験を持つベテラン技術者が対応いたします。

パソコンの故障やトラブル・インターネットトラブル・プリンタートラブルなど、パソコンに関わるトラブルを「来店」「出張」「宅配」の3つの方法でサポートいたします。

また、ワールドアイPC店舗内では、ベテラン技術者が1台1台丁寧に整備したリユースPC(中古パソコン)を展示販売しております。全てのPCがSSDストレージ搭載の快適にご利用いただける高品質なパソコンとなります。なお、弊社のリユースPC(中古パソコン)は安心の保証付き&店頭サポート付きとなっております。販売後もパソコンに関わるお悩みごとをお気軽にご相談いただけます。

パソコンのことなら、修理から販売、アフターサービスまで一貫して自社対応可能な弊社へお気軽にお問い合わせください。

お客様のご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております。


【ワールドアイPC 東松山本店】
〒355-0036 埼玉県東松山市下野本811-1
電話番号:0493-27-0319
ホームページはこちら>>>

パソコンにセキュリティソフトを入れる必要性について解説します!

いつも有限会社ワールドアイのブログをお読みいただきありがとうございます!
今回のブログでは、パソコンにセキュリティソフトを入れる必要性について解説します!

パソコンを使うとき、セキュリティソフトを入れる必要があるのはなぜでしょうか?セキュリティソフトとは、パソコンに侵入しようとするウイルスやハッカーからパソコンを守るためのソフトウェアのことです。セキュリティソフトがないと、パソコンは様々な危険にさらされます。例えば、以下のようなことが起こり得ます。

パソコンに起こる危険性について

  • パソコンの中の個人情報や重要なデータが盗まれたり、改ざんされたりする
  • パソコンが遅くなったり、動作が不安定になったりする
  • パソコンがウイルスに感染し、他のパソコンにも感染させたり、悪意のあるサイトにアクセスさせられたりする
  • パソコンがハッカーに乗っ取られ、犯罪に利用されたり、脅迫されたりする

これらのことは、パソコンの利用者にとって大きな損害やトラブルを引き起こします。また、パソコンのセキュリティを軽視することは、インターネット社会全体にも悪影響を及ぼします。インターネットは多くの人や組織がつながっているネットワークですから、一つのパソコンが危険に陥れば、その影響は広がっていきます。そのため、パソコンを使う人は自分の責任でセキュリティ対策を行う必要があります。

では、どのようにしてパソコンのセキュリティを高めることができるでしょうか?

その一つの方法が、セキュリティソフトを入れることです。セキュリティソフトは、パソコンに侵入しようとするウイルスやハッカーを検出し、防御や除去を行ってくれます。また、セキュリティソフトは定期的に更新されることで、最新の脅威に対応できます。

セキュリティソフトは有料のものもありますが、無料で使えるものもあります。どちらも基本的な機能は備えていますが、有料のものはより高度な機能やサポートを提供しています。自分のパソコンの環境や利用目的に合わせて、適切なセキュリティソフトを選ぶことが大切です。

以上が「パソコンにセキュリティソフトを入れる必要性」についての解説でした!


パソコンにセキュリティソフトを入れることは、パソコンの安全性を高めるだけでなく、インターネット社会全体の安全性にも貢献することです。パソコンを使用するうえで、セキュリティについての理解を深め、ご自身や家族、職場等で被害が発生しないよう、できることから対策をすることが重要です!

当社ではお客様の環境に合わせたセキュリティソフトの選定から導入まで、一貫してサポートさせていただきます!個人でのパソコンはもちろんのこと、中小企業様のオフィスのセキュリティ対策まで当店にお任せください!

最後までお読みいただきありがとうございました♪


有限会社ワールドアイのご紹介

有限会社ワールドアイは埼玉県東松山市でパソコン修理と中古パソコン販売の専門店「ワールドアイPC」を運営しております。1997年の創業から一貫してご提供しているパソコン修理およびITサポートで培った豊富な知識と経験を持つベテラン技術者が対応いたします。

パソコンの故障やトラブル・インターネットトラブル・プリンタートラブルなど、パソコンに関わるトラブルを「来店」「出張」「宅配」の3つの方法でサポートいたします。

また、ワールドアイPC店舗内では、ベテラン技術者が1台1台丁寧に整備したリユースPC(中古パソコン)を展示販売しております。全てのPCがSSDストレージ搭載の快適にご利用いただける高品質なパソコンとなります。なお、弊社のリユースPC(中古パソコン)は安心の保証付き&店頭サポート付きとなっております。販売後もパソコンに関わるお悩みごとをお気軽にご相談いただけます。

パソコンのことなら、修理から販売、アフターサービスまで一貫して自社対応可能な弊社へお気軽にお問い合わせください。

お客様のご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております。


【ワールドアイPC 東松山本店】
〒355-0036 埼玉県東松山市下野本811-1
電話番号:0493-27-0319
ホームページはこちら>>>